![]() 武田はるかプロフィール|お仕事/声のサンプル|はるかのグッドセレクション|著書&講演|Essay〜ピュアハート〜&ブログ|リンクページ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 声のお仕事は、ラジオ番組のパーソナリティ、TV-CMのナレーション、コンサートや 各種イベントの司会など、これまで幅広いジャンルで活動してまいりました。「その場の空気が読める」という特性は、特にライブステージや結婚式などの司会で重宝とされ、他にセルフプロデュースによる朗読ライブ、自らの言葉で語る講演などもご好評をいただいています。 ![]() 柔らかく透明感のある”ヒーリングヴォイス”、音楽と一体化 した心地よいナチュラル・トークをお聞きください。 ■1/fゆらぎの声を持つフリーアナウンサー
![]() 精通しているヒーリングミュージックなどの音楽評論、アーティストへのインタビュー取材、エッセイなど、書く表現のお仕事も得意としています。
学生時代から聴きこんできた環境音楽やニューエイジ音楽。その心地よいサウンドを多くの方に知らせたいという想いで、自ら企画を持ち込み実現したのが、NHK-FM初のリラクセーションミュージック番組「ミュージックファンタジー」(1996年)でした。これを機に“癒し”をテーマにした語りや、安らぎの音楽とトークをお届けする場面で、私の声を活かしていただくことが増え、平行して、雑誌などで音楽評論を書く機会もいただきました。 今後も経験と知識を活かし、このジャンルの新譜や未知のアーティストたちの心に響く作品を、様々なメディアで紹介していきたいと思います。 2002年、多くの犠牲を出した同時多発テロの追悼イベント「ピース オン アースinサンシャインシティ」を総合プロデュースし、実現させたことは大きなチャレンジでした。 2007年、雑誌にて連載のお話をいただき、アーティストへのインタビューと執筆という新たなフィールドでの仕事もスタート。 2010年、サイトを通して発信したエッセイが一冊の方になり、多くの皆様から反響をいただくと同時に講演活動の機会も与えられました。これからも、さらに素敵な方々との出会いが広がり、新しい扉が開いていくことを願っています。 ![]() これまでの経験や知識を活かし、あらゆるご要望に柔軟にお応えしてまいります。料金はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちら。 【ブライダルへの想い】 ![]() お二人らしさを大切にして、お招きしたどの年齢層のお客さまにも温かで印象に残る披露宴を企画。 お二人の幸せを祈り、今日の感動をいつの日か生まれてくるお二人の子供たちに伝えていただきたいという想いをこめて。 私の言霊やアイディアを必要としている方。私の思考、方向性に共鳴してくださっているカップルのために、お幸せを祈り司会を務めさせていただきます。 ◎講演や朗読ライブなどのご依頼にもお応えします。詳しくはこちらをご覧ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (c)2010-2015 OFFICE TAKEDA.All Rights Reserved. ●プライバシーポリシー |